-
埼玉県 川越唐桟 紹介ページです
¥50
SOLD OUT
唐桟とは江戸時代に東南アジアからもたされた縞木綿のことで特徴は平織りでとても細い双糸を使うことで木綿でありながら絹に近い風合いがあるところでございます。 江戸時代、南の国から入ってきた縦縞の柄は「粋な着物」と江戸っ子達にもとても人気がありました。しかし値段が大変高価で庶民までは広がりませんでしたが開国後に欧米諸国から安く糸を輸入できるようになりました。川越はもともと絹織物が盛んで高い技術もあり、良質で安価な唐桟が織り上がり庶民でも手にする事ができるようになりました。その人気ぶりは高く唐桟と言えば川越と言われるようになりました。 幕末から明治初期までに栄えましたが手織りにこだわり機械化しなかった事で時代の流れに合わず、昭和初期には消滅してしまい幻の織物になっておりましたが今から30年ほど前に市民の手により復活を遂げました。 川越唐桟は三原色の紺、あかね、生成りを基本に構成されておりその配色によって雰囲気も変わり、縞模様のみですが奥深さがございます。 幕末から明治の激動の時を超え現在に復活を遂げた物語ある織物で当時の粋を現代のスタイルでお楽しみください。 川越唐桟を製作している所は1箇所のみで希少な織物となっております。
-
大島紬について
¥50
SOLD OUT
こちらは当店扱いの商品についての詳細ページになります。 大島紬の歴史は古く1300年以上前からあり、日本において最も長い歴史と伝統を持つ織物です。奄美大島に自生する植物を使った草木染めと奄美大島特有の鉄分を含んだ泥染めを何度も繰り返して深みのある艶やかな色合いに仕上げらていきます。織りの工程も柄の図案に合うようたて糸とよこ糸を合わせながら絣模様を織り上げていきます。一反を完成させるのに熟練の職人でも半年から1年かかってしまうそうです。こうして完成して大島紬はとても軽くて暖かく、皺になりにくい為、着崩れしにくいと言う特徴があります。 現代でも精密精巧な織物として、フランスのゴブラン織りやペルシャ絨毯と並ぶ「世界三大織物」の1つと高い評価を得ております。 大島紬が完成するまでには幾重もの工程があり、その1つ1つに専門の職人が心を込めて手作業で作られ職人から職人に渡され完成していきます。 それぞれの職人のモノづくりへの自信と誇りが詰まっており、織りあがった反物には風格や気品が滲み出ており現在そしてこれからも憧れの織物であります/。 奄美大島にて当店がセレクトした織り柄になります。もう手に入らない柄もありますので気に入った柄との出会いをお楽しみください。 現地の職人さんの想いや製作過程のお話などブログ、フェイスブックでお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。
-
大島紬 ハンチング 9マルキ
¥22,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ56cm~59cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ7cm ・全長おおよそ27cm ・絹100% (大島紬の中でも手の込んだ9マルキで手織りです) ・日本製 ・ツバが長めで深目に被れて風に飛ばされにくいデザインとなっております ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
大島紬 ハンチング 亀甲
¥15,000
SOLD OUT
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ54cm~57cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ4.5cm ・全長おおよそ24.5cm ・絹100% (大島紬の代表的な柄の亀甲柄で手織りです) ・日本製 ・ソフトなツバでゆるくアーチをつけて被れるデザインとなっております ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております ※贈り物にも最適な桐箱にお入れしてお届けいたします
-
大島紬 ハンチング 7マルキ
¥20,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ57.5cm~59.5cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ7cm ・全長おおよそ27cm ・絹100% (大島紬の手織りで細かい柄の7マルキです) ・日本製 ・ツバが長めで深目に被れて風に飛ばされにくいデザインとなっております ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
川越唐桟 ハンチング 赤縞
¥8,500
SOLD OUT
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ57cm~60cm(後ろのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ7cm ・全長おおよそ27cm ・綿100% (機械織りではございますがとても細い綿糸で織り上げた極上の風合いでございます) ・日本製 ・朱色、黄土色、紺、生成りの縞模様 ・ツバが長めで深目に被れて風に飛ばされにくいデザインとなっております ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
川越唐桟 ハンチング 若草縞
¥8,500
SOLD OUT
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ57cm~60cm(後ろのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ7cm ・全長おおよそ27.5cm ・綿100% (機械織りではございますがとても細い綿糸で織り上げた極上の風合いでございます) ・日本製 ・若草色、朱色、薄茶、白、黒、青の縞模様 ・ツバが長めで深目に被れて風に飛ばされにくいデザインとなっております ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
川越唐桟 ハンチング 深緑縞
¥8,500
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ57cm~60cm(後ろのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ7cm ・全長おおよそ27cm ・綿100% (機械織りではございますがとても細い綿糸で織り上げた極上の風合いでございます) ・日本製 ・濃い緑、紺の縞模様 ・ツバが長めで深目に被れて風に飛ばされにくいデザインとなっております ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
藍染 ボーダー Tシャツ Mサイズ
¥6,500
一貫した手仕事で手間を惜しまず「いいモノづくり」を追及している染工房シゲ田さんにご依頼した藍染Tシャツです。 日本製にこだわったオリジナルのTシャツボディで縫製、仕上げ、染色とすべて国産でございます。 しなやかで肌触りの良さと、しっかりとした生地の絶妙なバランスで着心地、快適さを実現いたしました。 ・サイズ Mサイズ 身丈 62cm(背面の襟から裾まで計測。首リブを含む)。 肩幅 44cm 身幅 49.5cm ※お洗濯で各1cmほどの縮みが出ますのでご注意ください。 ・コットン100% ・日本製 ・着用画像 モデル175cm 64kg (着用感想は身幅はピッタリ目で丈は少し短い) ~注意事項~ ・天然染料による1点1点の手染めですので多少の色合いの違い、色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれてきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。
-
藍染 マルチボーダー Tシャツ Mサイズ
¥6,500
一貫した手仕事で手間を惜しまず「いいモノづくり」を追及している染工房シゲ田さんにご依頼した藍染Tシャツです。 日本製にこだわったオリジナルのTシャツボディで縫製、仕上げ、染色とすべて国産でございます。 しなやかで肌触りの良さと、しっかりとした生地の絶妙なバランスで着心地、快適さを実現いたしました。 ・サイズ Mサイズ 身丈 63cm(背面の襟から裾まで計測。首リブを含む)。 肩幅 42cm 身幅 48cm ※お洗濯で各1cmほどの縮みが出ますのでご注意ください。 ・コットン100% ・日本製 ・着用画像 モデル175cm 64kg (着用感想は身幅はピッタリ目で丈は少し短い) ~注意事項~ ・天然染料による1点1点の手染めですので多少の色合いの違い、色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれてきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。
-
藍染 ボーダー Tシャツ Lサイズ
¥7,500
SOLD OUT
一貫した手仕事で手間を惜しまず「いいモノづくり」を追及している染工房シゲ田さんにご依頼した藍染Tシャツです。 日本製にこだわったオリジナルのTシャツボディで縫製、仕上げ、染色とすべて国産でございます。 しなやかで肌触りの良さと、しっかりとした生地の絶妙なバランスで着心地、快適さを実現いたしました。 ・サイズ Lサイズ 身丈 65cm(背面の襟から裾まで計測。首リブを含む)。 肩幅 48cm 身幅 52.5cm ※お洗濯で各1cmほどの縮みが出ますのでご注意ください。 ・コットン100% ・日本製 ・着用画像 モデル175cm 64kg (着用感想は身幅は程よいゆとりで丈も調度) ~注意事項~ ・天然染料による1点1点の手染めですので多少の色合いの違い、色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれてきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。
-
藍染 マルチボーダー Tシャツ Lサイズ
¥6,500
一貫した手仕事で手間を惜しまず「いいモノづくり」を追及している染工房シゲ田さんにご依頼した藍染Tシャツです。 日本製にこだわったオリジナルのTシャツボディで縫製、仕上げ、染色とすべて国産でございます。 しなやかで肌触りの良さと、しっかりとした生地の絶妙なバランスで着心地、快適さを実現いたしました。 ・サイズ Lサイズ 身丈 66cm(背面の襟から裾まで計測。首リブを含む)。 肩幅 46cm 身幅 50.5cm ※お洗濯で各1cmほどの縮みが出ますのでご注意ください。 ・コットン100% ・日本製 ・着用画像 モデル175cm 64kg (着用感想は身幅は程よいゆとりで丈は調度) ~注意事項~ ・天然染料による1点1点の手染めですので多少の色合いの違い、色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれてきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。
-
大島紬 ハンチング 7マルキ 切替し Sサイズ
¥12,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ S ・54cm~58cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ24.5cm ・絹100% (大島紬の7マルキです。両サイドは黒の機械織りです。) ・日本製 ・スタンダードなデザインで男女兼用で着用できます。 ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
大島紬 ハンチング 9マルキ 切替し Sサイズ
¥15,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ S ・52cm~54.5cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ24.5cm ・絹100% (大島紬の9マルキです。両サイドは茶色の機械織りです。) ・日本製 ・スタンダードなデザインで男女兼用で着用できます。 ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
大島紬 ハンチング 龍郷 切替し Sサイズ
¥12,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ S ・52cm~54.5cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ24.5cm ・絹100% (大島紬の代表的な柄です。両サイドは黒の機械織りです。) ・日本製 ・スタンダードなデザインで男女兼用で着用できます。 ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
ギフトラッピング 贈り物 Tシャツ用
¥300
ギフトラッピングをご希望の方はTシャツと合わせて必ずギフトラッピングをカートに入れ決済してください。 箱にお入れして和紙でお包み致します。 (越前和紙の手揉みになり自然なシワが特徴で良い雰囲気です) ※和紙のお色はご指定できかねますのでご了承ください。 (画像以外のお色を使用する場合もございます) ギフト箱にお入れして和紙でラッピング後に発送用段ボールにお入れしてお届けいたします。 ※ギフトラッピング発送の場合は発送がヤマト宅急便になり全国一律800円にます。 ・ご希望のお届け日がある場合は備考欄に記載ください。 送料の注意:Tシャツとギフトラッピング共に送料が設定されておりますがご一緒にカートに入れて頂くとヤマト宅急便で全国一律800円となります。
-
麻生平 草木染め ハンチング 柿色
¥12,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 生地の染めは東京の檜原村に工房を構える染工房シゲタさんにお願い致しました。伝統的な型染めを中心に藍染め、草木染めなど確かな技術と経験を元に手間暇をかけ、長く愛用されるようにとの想いで作品作りをしております。草木染には檜原村周辺で採取した物も使用しております。 <商品詳細> ・サイズ55.5cm~59.5cm(両サイドのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ25cm ・麻100%(粗目の麻でハリと艶があります) ・染料(紅梅の幹、こぶな草 檜原村、青梅にて採取) ・日本製 ・柿色(薄茶色) ・しっかとした麻生地で通気性がございます ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております
-
泥染めxアロハシャツ ハワイアンシャツ 大島紬リメイク Sサイズ
¥12,500
~泥染xUS古着 アロハシャツ~ ◆アロハシャツはその昔、日本人の移民の方々が持参していた着物をシャツに仕立て直したのが起源とされております。 また奄美の泥染は大島紬には欠かせない染色方法です。 そんなアロハシャツと泥染を組み合わせ、更に大島紬をさりげなくリメイクした 泥染+大島紬の奄美大島カスタムでございます。 ◆泥染めは大島紬の特有の漆黒を出す染色方法です。これは奄美固有の風土と切り離すことのできないものです。テーチ木を煮出した液に浸け込みと乾燥を繰り返した後、泥田へ浸けて揉み込みを行います。テーチ木の煮汁に含まれるタンニン酸と泥に含まれている鉄分が反応して黒く染まっていくのです。これは鉄分が豊富に含まれている泥でなければならず、また泥となる土の粒子がきめ細かくないと繊維を痛めてしまうため、こうした条件を満たしている奄美の風土があっての染色方法と言えるでしょう。大島紬の深い黒色はテーチ木染めを50~60回、泥染めを5~6回繰り返すことでやっと染めることができるそうです。 手間のかかった染色で天然染料ならではの優しい色合い、着込んでいくことで色の変化があり自分なりの1点物になっていく過程をお楽しみください。 染色は奄美大島で本場大島紬や有名ショップ等からの染色注文もこなしております金井工芸さんにて泥染めいたしました。 ◆商品詳細 ・サイズ表記 S(アメリカンサイズ) 着丈 71cm(襟付け根から裾まで計測) 肩幅 45cm 身幅 57cm(脇下計測) ・ボディメーカー NANILOA ・素材 コットン100% ・生産国 USA製 ハワイ製 染色 日本 ・大島紬リメイク 袖口に大島紬を取り付けました。 ・状態 ほぼ未使用の状態の物を使用しておりますのでキズ等はありません。 染めによる色ムラがございますのでご了承ください。 ・画像と実際の色とが異なることがございますのでご了承ください。ご不明な点はご質問ください。 ・淡い色の重ね着、パンツに色移りすることがございますのでご注意ください。 ~注意事項~ ・天然染料による一点一点の手染めですので多少の色合いの違いや色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・雨や湿気により色落ちや接触した他の生地に色移りすることがあります。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は手洗いで蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれていきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。
-
藍染 クモ 厚手 Tシャツ Lサイズ
¥8,000
一貫した手仕事で手間を惜しまず「いいモノづくり」を追及している染工房シゲ田さんにご依頼した藍染めに縁起が良いとされる(待ち人が来る、お金が入るなど)下がりクモ(頭を下にデザインしております)の型抜染したTシャツです。 日本製にこだわったオリジナルのTシャツボディで縫製、仕上げ、染色とすべて国産でございます。 Tシャツ生地はヘビーウエイト生地でタフなボディです。 ・サイズ Lサイズ 身丈 68.5cm(背面の襟から裾まで計測。首リブを含む)。 肩幅 46cm 身幅 51.5cm ※お洗濯で各1cmほどの縮みが出ますのでご注意ください。 ・コットン100% ・日本製 ・着用画像 モデル175cm 64kg (着用感想は身幅は程よいゆとりがあり丈も調度です) ~注意事項~ ・天然染料による1点1点の手染めですので多少の色合いの違い、色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれてきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。
-
川越唐桟 ハンチング 切替し 紺縞 Sサイズ
¥6,500
SOLD OUT
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 <商品詳細> ・サイズ S ・54cm~57.5cm(後ろのアジャスターで調節できます) ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ25cm ・綿100% (川越唐桟の紺縞です。両サイドは黒の麻です。) ・日本製 ・スタンダードなデザインで男女兼用で着用できます。 ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております ※贈り物にも最適な桐箱にお入れしてお届けいたします
-
麻生平 草木染め バケットハット 鼠色
¥10,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 生地の染めは東京の檜原村に工房を構える染工房シゲタさんにお願い致しました。伝統的な型染めを中心に藍染め、草木染めなど確かな技術と経験を元に手間暇をかけ、長く愛用されるようにとの想いで作品作りをしております。草木染には檜原村周辺で採取した物も使用しております。 <商品詳細> ・サイズ58cm ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ31cm ・高さおおよそ10cm ・麻100%(粗目の麻でハリと艶があります) ・染料(現の証拠 檜原村にて採取) ・日本製 ・グレー系(光の加減で茶系にも見えます) ・しっかとした麻生地で通気性がございます ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております ※贈り物にも最適な桐箱にお入れしてお届けいたします
-
麻生平 草木染め バケットハット 藍鉄
¥10,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 生地の染めは東京の檜原村に工房を構える染工房シゲタさんにお願い致しました。伝統的な型染めを中心に藍染め、草木染めなど確かな技術と経験を元に手間暇をかけ、長く愛用されるようにとの想いで作品作りをしております。草木染には檜原村周辺で採取した物も使用しております。 <商品詳細> ・サイズ58.5cm ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ31.5cm ・高さおおよそ10cm ・麻100%(粗目の麻でハリと艶があります) ・染料(藍、現の証拠 檜原村にて一部採取) ・日本製 ・藍色 ・しっかとした麻生地で通気性がございます ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております ※贈り物にも最適な桐箱にお入れしてお届けいたします
-
麻生平 草木染め バケットハット 柿色
¥10,000
帽子の制作は質の高い国産帽子作りで定評のある井上帽子さんにオーダー依頼いたしました。東京の駒込にある工房で全ての工程を一人でこなす数少ない帽子職人です。この道40年以上の2代目 井上 滉氏が手掛けた帽子は日本人の頭の形に合うよう気配りされております。 生地の染めは東京の檜原村に工房を構える染工房シゲタさんにお願い致しました。伝統的な型染めを中心に藍染め、草木染めなど確かな技術と経験を元に手間暇をかけ、長く愛用されるようにとの想いで作品作りをしております。草木染には檜原村周辺で採取した物も使用しております。 <商品詳細> ・サイズ58.5cm ・ツバの長さ5.5cm ・全長おおよそ31cm ・麻100%(粗目の麻でハリと艶があります) ・染料(紅梅の幹、こぶな草 檜原村、青梅にて採取) ・日本製 ・柿色(薄茶色) ・しっかとした麻生地で通気性がございます ・とても軽くストレスを感じない被り心地に仕上がっております ※贈り物にも最適な桐箱にお入れしてお届けいたします
-
藍染 ボーダー Tシャツ Lサイズ
¥6,500
一貫した手仕事で手間を惜しまず「いいモノづくり」を追及している染工房シゲ田さんにご依頼した藍染Tシャツです。 日本製にこだわったオリジナルのTシャツボディで縫製、仕上げ、染色とすべて国産でございます。 しなやかで肌触りの良さと、しっかりとした生地の絶妙なバランスで着心地、快適さを実現いたしました。 ・サイズ Lサイズ 身丈 65cm(背面の襟から裾まで計測。首リブを含む)。 肩幅 48cm 身幅 53cm ※お洗濯で各1cmほどの縮みが出ますのでご注意ください。 ・コットン100% ・日本製 ・着用画像 モデル175cm 64kg (着用感想は身幅は程よいゆとりで丈も調度) ~注意事項~ ・天然染料による1点1点の手染めですので多少の色合いの違い、色ムラがある場合がございますのでご了承ください。 ・汗や飲料等が付着すると変色する事がありますのでご注意ください。 ・お洗濯で色落ちがありますので他の物と分けてお洗濯してください。 ・お洗濯の際は蛍光剤、漂白剤が入っていない洗剤(おしゃれ着洗い、ウール用洗剤)をお使いください。 ※天然染料特有の色落ちでかすれてきますが天然染料の特徴とご理解して頂き色の変化をお楽しみください。